SSブログ

2022.08.11 お盆の九州旅1日目(2) 福江城と御朱印巡り [国内旅行]

diary_22081124.jpg

さて、午後は福江のフェリーターミナルから話を進めることにしたい。

ここに来た理由は、飛行機の搭乗券があれば、自転車を無料で借りれるということで、宿から歩いてここまで来た。


diary_22081125.jpg

福江城のお堀の周りを回る。

diary_22081126.jpg

城門の一部がこの通り高校の正門として現在も残っていたりする。

diary_22081127.jpg

diary_22081128.jpg

江戸時代の末期に外国からの襲来に備えて築かれた城で、江戸時代よりも前に築かれた城とは目的が全く異なる。石垣の石が他の城には見られない独特な感じがする。

diary_22081129.jpg

城跡には先ほどの高校だけでなく、こちらは五島氏を祀った城山神社が置かれていたり、

diary_22081130.jpg

お城風の歴史資料館が置かれていたりする。

続100名城のスタンプはここで押印した。

五島氏の庭園も城跡にあるが、こちらは閉鎖されていて中に入ることができなかった。

diary_22081131.jpg

今の福江城は市街地の中にあるが、築城当時は海に迫り出したお城だった。

diary_22081132.jpg

diary_22081133.jpg

お城の後に向かったところは郊外の八幡神社。

御朱印は書き置きの紙でいただくことができた。

diary_22081134.jpg

八幡神社から坂道を上ったところにある五社神社へ。

diary_22081135.jpg

天照大神など5つの神様を祀っていることから五社神社とされていて、創建は695年で五島では最も古い神社とされている。

境内に社務所はなくて、宮司さんの御宅が分からなかったので、御朱印はいただけなかった。

diary_22081136.jpg

次に向かった先は住吉神社。

diary_22081137.jpg

雑草が生えた境内を進む。

ちょっと歩きにくかった。

diary_22081138.jpg

階段を登り切ったところに社殿が置かれている。

diary_22081139.jpg

境内には烏骨鶏がいっぱい。

神社で飼っている。

diary_22081142.jpg

八幡神社と住吉神社の御朱印。

住吉神社は宮司宅で書いていただいた。

diary_22081140.jpg

山の上にある住吉神社から自転車で下り坂を進んで明星院へ。

diary_22081141.jpg

こちらの堂内にお詣り。

806年に空海が中国からの帰りにこのお寺に立ち寄って明星院と名付けられたのが始まりで、五島における真言宗の総本山となっている。江戸時代も五島氏の所願寺となっていた。

diary_22081143.jpg

明星院の御朱印は書き置きの紙での対応で、セルフ方式。

ありがたくいただいた。

あ、重要な天井画を見逃してしまった。

明星院の後は福江港まで戻って自転車返却。

17時までということで、ギリギリなんとか間に合った。

diary_22081146.jpg

diary_22081147.jpg

diary_22081148.jpg

夕食は宿の料理を。

今回は飲食店が本業のゲストハウスに宿泊していて、どれも美味しくいただくことができた。ご馳走様。

 

1日目はこの程度にしておいて、2日目も福江島をじっくり回ることに。

次のページで書きます。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。